こんにちは!
もめんです。
なんとか週一ペースではブログを頑張ろうと思います!
お付き合いくださいね。
今日は、最近美容への興味が私の人生史上盛り上がっている話をしたいと思います!笑
現在25歳なのですが、去年あたりまでは美容にあまり興味がありませんでした。
お洒落はそれなりに好きで、ファッション誌を読んでコーデの勉強をしたり、よくお洋服を買いに行っていました。
洋服選びに関しては友達にも褒められることが多く、得意な分野かな?という感じ。当社比。
メイクはあまり詳しくなかったです。
ナチュラルメイクができる程度のプチプラコスメは持っていました。
そんなに派手なメイクをしたい願望も無かったので、SNSで口コミがいいコスメを買っている程度でした。
お肌や髪のケアに関しては今では信じられないくらいに本当に無頓着で、化粧水の必要性は分からないけどみんなやってるし常識としてやるべきなのかな〜ってくらいの気持ちでした。
ヘアケアは、一応ドライヤーの前にヘアオイルを使っていましたが香りが好きで選んだお安いもの。髪の広がりやパサつきは改善されませんでした。
今思うと自分の髪質的に合ってなかったのかな、と思います。でも、当時はあまり気にしていませんでした…。
美容室でカラーをしてもらうのが好きだったし、寝る前は髪の毛を自然乾燥させちゃうことも普通にあったし、もうとにかく毛先からすごい痛んでましたね。
そんな私がここ一年あたりで急に美容頑張りたい!って思った理由。
ズバリ、年齢です!!!!(大声)
20代前半…、特に20〜23歳くらいの間は正直お肌の悩みがありませんでした。
私は多分お肌が強い方で、肌荒れしにくかったし。生理の時にたまにニキビができるくらい。
だからお肌は綺麗な方だと自信を持っていたんです。必死にスキンケアしなくても肌が綺麗でいられるラッキーな人間だと。
…まあ、髪の毛は綺麗ではなかったけど。髪に関しては気にも留めてなかったので。
でも、24歳、25歳になってから思ったんです。
「あれ、なんか肌の元気なくない…?」と。
心なしか肌の艶が失われ、肌荒れも少し増えたような。ニキビの治りも遅いような。
しかも25歳。アラサーになる今、お肌の曲がり角ってやつなのではないか!?
そう思い、スキンケアについて考えるようになりました。
髪の毛に関しては、今の彼氏がロング派なんですよ。
(急に知らんがな、みたいなツッコミは心にしまってください)
で、付き合いたての頃の私、毛先が終わってたんですよ。本当。
今まではなんとなく伸ばして、毛先が痛んだり長いのに飽きたら切るって感じだったんですが、ロングを目指したいってなるとそうもいかない。
毛先もしっかり綺麗な状態で伸ばしたい。
ってことで、彼と付き合ってすぐに美容院でショートにしてもらいました。
傷んだ毛をバッサリ無くして、綺麗なロングになるために!
好きな人のために髪を伸ばす私、めっちゃ健気じゃない???
(ショートにした時、彼氏めっちゃショック受けてました。笑)
ヘアケアはそれから向き合い始めましたね。
使っても変化がなかったヘアオイルはやめ、ドライヤーの前はミルボンのヘアミルクにしました。
現在は美容師さんにお薦めしてもらったオッジオットのヘアミルクを使用しています。
私は髪質が硬めなのですが、オッジオットを使ってから髪が柔らかくなってきた気がします。
ドライヤーも必ずお風呂上がりにはすぐ行い、夜はナイトキャップをつけて寝る。
現在はセミロングあたりまで伸びましたが、毛先の痛みも少なく、パサつきも無くなりました!
スキンケアは現在プチプラを使用していますが、スキンケアの前にタカミスキンピールを使い始めました。
InstagramなどでPRを沢山見る商品ですが、気になったので使用中です。
まだ1ヶ月程度ですが、お肌の艶を感じられるようになりました。みんなにお薦め、とは言い切れませんが、なんとなく変化を感じているので今後も使いたいと思います。
そして、最近になって美容内服も始めました…!!
美容皮膚科でシナール、ハイチオール、ノイロビタンを処方してもらっています。
これは私が好きなYouTuberの女性が美容皮膚科で処方をしてもらっていることを知り、興味を持って始めました。
即効性のあるものではないですが、素肌を綺麗にするために頑張っていこうと思います!
長々と書いてしまいましたが、今回はこの辺りで終わろうと思います。
20代半ば、お肌のみならず体調や体力にも変化が見られて確実に歳を感じてます…。
30歳になったらどうなってしまうのやら。
でも、美容に興味を持って自分のために綺麗になりたいって色々してから、自分のために何かすることが自信に繋がるな〜って思いました。
私は自己肯定感が低めの人間なのですが、最近は少しメンタルも安定しているかも。
自分に自信がない時は、自分磨きを頑張るのが良いのかもしれませんね。
まだまだピカピカお肌のお姉さん、とはいかないけど。自分のために労力をかけられる今の自分のことは結構好きです。
これからどんどん歳を重ねても、自分に少しでも自信が持てる自分でありますように。
今のうちに沢山頑張ります!